一つテンヤマダイ行ってきました!朝は多少風、ウネリありましたが中盤凪もよくなり気温もあがりました
寒くなってきたせいか朝イチはなかなか口を使わず苦戦しました。
中盤から終了までは調子もあがりいろいろな魚種が顔を見せてくれました
マダイ、アマダイ、レンコダイ、キジハタ、アオハタ、ウッカリカサゴ中、オニカサゴ大、ウマズラ、サメ小、ホウボウなどでした。
一つテンヤ強化月間なのでさらなるモンスターゲット目指して挑戦者お待ちしております
※写真撮りきれなかったお客様すいませんでした。












一つテンヤマダイ行ってきました!朝は多少風、ウネリありましたが中盤凪もよくなり気温もあがりました
寒くなってきたせいか朝イチはなかなか口を使わず苦戦しました。
中盤から終了までは調子もあがりいろいろな魚種が顔を見せてくれました
マダイ、アマダイ、レンコダイ、キジハタ、アオハタ、ウッカリカサゴ中、オニカサゴ大、ウマズラ、サメ小、ホウボウなどでした。
一つテンヤ強化月間なのでさらなるモンスターゲット目指して挑戦者お待ちしております
※写真撮りきれなかったお客様すいませんでした。
マダイの食いが悪くアマダイは好調でした
13日、14日一つテンヤマダイでの出船でした。
13日は雨降りでしたが、海況は悪くなかったのですが、潮がビミョーでなかなか口を使わず1日苦戦しました
しかし今回は一つテンヤ初挑戦のS様が竿頭に近い釣果をだされていました。次回はさらなる大物ゲットを目指して挑戦お待ちしております。
14日、天候は超ピーカン
朝から期待しましたが……まさかのまた潮がビミョー
何ヵ所もポイントを移動しながらのひろい釣りみたいになってしまいました。しかしどこも口を使わずでした
結果、マダイ、レンコダイ、イシダイ、アマダイ、オニカサゴ、カサゴ、キジハタ、マゴチなどの釣果でした
最近、良型アマダイが調子いいです
次回一つテンヤマダイ、16日土曜日空きでました
挑戦者お待ちしております
一つテンヤマダイ便、やっと最近になりエソの邪魔もあまり入らず好調になってきてます。
マダイのアタリも増えヒット率もあがっていますが、バラシが多発してます
原因はいろいろあると思いますが、ドラグ設定などが多いのかなぁ…とも思っています。
秋のテンヤマダイ、まだまだモンスターも狙えますたくさんの挑戦者、問い合わせお待ちしております。
レンタルタックルもありますので、かる~い気持ちで秋晴れの海に釣りに来てください
️
海龍丸のホームページ、ブログなどを手掛けてくれている会社様主催の釣り大会のご案内です
舞台は新潟県にある離島の一つ佐渡島です。
自分も何度か佐渡島には行っていますが、大変良いところです
一言では正直表現できない不思議な魅力がありますそんな魅力たっぷりの佐渡島で、ぜひビッグフィッシュを狙っていただきたいと思います
会場となるポイントは沖からですが佐渡島一周した時にいくつかは見た記憶がありますどの場所もモンスターが潜んでいそうなポイントばかりです
ぜひともこの機会に挑戦してみてください
詳しい詳細などは下のサイトを見ていただけたらと思います。
久しぶりのアマダイ連発
海況悪いなかマダイも活性あがってましたバラシも多数ありましたが、良型見れました
タイラバ200から250…グラム必要な時季になってきました。忍ばせといてください。
エソの猛攻も少なく、魚種も増えてきました写真撮りきれてない部分もありました
すいません。
ディープタイラバ、一つテンヤ、平日も募集中です問い合わせ、挑戦者お待ちしております。